地下室は、みなさんが想像される以上に、さまざまな用途でお使いいただけます。
今回ご紹介するのは、「トレーニングルーム」としての活用!
自宅でも体を動かしたい方にピッタリのトレーニングルームですが、地下室ならではのメリットについてご紹介します。
2階や3階に、専用のトレーニングルームを造る方法もあります。
建物の構造的には、上階にトレーニングルームがあっても、マシンの重さには十分耐えられますが、どうしても振動が発生してしまいます。これは構造上どうしようもないため、家族内でストレスが溜まってしまう可能性も……。

ですが地下なら、こうした心配は軽減されます。
地下室はコンクリートで覆われているため、音が外に漏れにくく、振動もほとんど気になりません。周囲を気にせず、思いっきり集中できる環境が整いますよ♪
さらに、作り方次第では壁打ちのトレーニングも可能に。
通常の部屋での壁打ちは、音や振動の問題で家族や近隣に迷惑をかけてしまうため、なかなかできませんよね。しかし、地下ならそれらのリスクを気にせず、テニスなどの球技の練習にもぴったりです。

最後に、「そもそも、トレーニングマシンを地下に運び込めるの?」と心配になる方もいらっしゃるかもしれません。
多くのマシンは組み立て式のため、地下室でも問題なく設置可能ですのでご安心ください。
トレーニングマシンではありませんが、大型のスクリーンなど大きさのある物を運び込む場合でも、設計段階で搬入ルートを考えておくため問題ありません。
地下室ならではの快適な環境を活かして、理想のトレーニングルームを実現してみてはいかがでしょうか?
この他にも、地下室には無限の可能性があります!
気になる方は、ぜひご相談ください。